連日朝早くから外国人観光客で賑わう『築地市場』の様子を見て、せっかくだから!とカメラを持って向かったら、なんかガラガラでビックリした「水曜の朝の築地の様子」… です。

仕方ないので、閑散とした通りと看板&シャッターを中心に写真を撮って歩くことに…
OLYMPUS OM-D E-M10 | OLYMPUS PEN Lite E-PL6
なにも知らずに水曜日に行ったら… ちょっと寂しい築地を体験。

外国人観光客でいっぱいの「もんぜき通り」も、閑散…

この日唯一開いていたと思われる「築地若葉」さんの前だけ盛況…

築地にっぽん漁港市場もシャッターが下り、波除通りの右側も人通りなし。

築地にっぽん漁港市場のシャッター。

築地にっぽん漁港市場のシャッター。

築地にっぽん漁港市場のシャッター。

水曜日だから見れる、シャッターアートということで…(^_^;
築地にっぽん漁港市場。

波除通りに入って左側の店舗は数軒開いてる感じ…

築地山長」さんは開いてたので、けっこう並んでたかも。

築地中通りはこんな感じ。

とにかくシャッターばかりが目立つ水曜日…

なにも知らずにやって来た外国人観光客が右往左往してる感じのもんぜき通り…

築地本願寺で休んで(一旦心を落ちつけて)から帰ってください…

後で調べてみたら、水曜と日曜が『自由営業』となってました。
心配な方は、この日は避けた方がいいのかもしれませんねぇ…
…ということで、翌日(木曜)リベンジ!
▷ 外国人観光客がすごい!築地市場
★★ この写真は全て2016年1月にOM-D E-M10とLUMIX-GX7で撮りました(築地)。